第44回Smalltalk勉強会
Post date: Jun 3, 2012 12:37:50 PM
6月のSmalltalk勉強会の日程が決まりました。下記の要領で行います。
日時: 2012/6/17(日) 14:30-17:00 (2時間30分)
場所: ちよだプラットフォームスクウェア会議室504,505 (東京都千代田区神田錦町3‐21)
普段と異なり、日曜日に開催します。
テーマですが、IPA未踏ソフトウェア創造事業でAlan Kay プロジェクトマネージャに採択され関わった人たちの同窓会です。
プロジェクト終了後も皆さんいろいろな分野で活躍されており、その最近の活動を明らかにするというものです。
有り体に言えばSmalltalkかそれに類するものを使ったメガデモ大会のようなものです。
当日の資料を置きました。動画はこちら。Part1 , Part2 (2012/6/19)
[プログラム内容]
講演者: 山宮隆
タイトル: 総括! 未踏プロジェクト 十年丸々徹底自己批判
概要: 我が人生を変えた未踏とその後の日々について赤裸々に語ります。
講演者: 阿部和広
タイトル: The Final Demonstration of the World-Stethoscope
概要: フィジカルコンピューティングという言葉がまだなかった頃、私たちは何を考えて、何を作り、何を行ったのか。当時、「芸」とまで呼ばれた世界聴診器(セカチョー)のデモを再演します。また、セカチョーの理念を受け継ぐ新しいセンサーボードも合わせてご紹介します。http://swikis.ddo.jp/WorldStethoscope/2
講演者: 鈴木元
タイトル: コミュニケーション・スタイル変革の展望:CyberspaceからPhoto Poemへ
概要 : 2003年未踏プロジェクトで構想した、パソコン時代の、3D-Cyberspace上の参加型コミュニケーション環境から、スマートフォンを常時身につけた現代の写真投稿型コミュニケーション時代への10年の変革を省みて、これまでの試行挑戦の考察と、これからの10年先の予見・構想について、まとめて話します。
講演者: 梅澤真史
タイトル: サイバースペースいまむかし
概要 未踏で作成したコラボレーション環境SeeThroughTalkと、最近開発を手伝っているOpenQwaqについて、デモを交えつつ話します。
[LT]
講演者: 横川耕二
タイトル: 普通の人がコンピューターパワーを使うには
講演者: 南谷千城
タイトル: SqSquareのはなし
なお、会場の収容人数には余裕がありますので、事前申し込み等は不要です。お気軽にお越しください。
補足:
Pharo 1.4は下記からダウンロードできます。
http://www.pharo-project.org/pharo-download/release-1-4
Squeak 4.2-ja はこちらです。
http://sourceforge.jp/projects/squeak-ja/downloads/52971/Squeak4.2-ja-all-in-one.zip/
VisualWorksはこちら。