10月のSmalltalk勉強会の日程が決まりました。下記の要領で行います。
日時: 2020/10/21(水) 18:00-20:00
参考テキスト: 「自由自在Squeakプログラミング」(PDF)
___
今回も前回に引き続きオンライン開催となります。
https://meet.jit.si/#st_study_134
bot等のアクセス避けでURLに#を付けていますが、実際は除外したURLになります。
パスワードはこの勉強会で扱っているプログラミング言語の名前です(tは小文字)。
タイトル:
「SmallBoltでUFFI入門 - PharoからCの共有ライブラリを使う」(2020/10/24公開)
概要:
「UFFIとは、PharoからCの共有ライブラリ関数を呼び出すための仕組みです。実例としてSmallBoltというNeo4jグラフデータベースのクライアントを取り上げ、実際にDBにアクセスしたり、ソースコードを読んだりしながら基本的なUFFIの使い方の解説をしていきます。 」
参考までに主要なSmalltalk処理系を紹介しておきます。
___
Pharo 8はこちら。
Squeak 4.4-ja はこちら。
http://sourceforge.jp/projects/squeak-ja/downloads/59208/Squeak4.4-ja-all-in-one.zip/
VisualWorksはこちら。
http://smalltalk.cincom.jp/main/products/visualworks/
Amber Smalltalkはこちら。
VA Smalltalkはこちら。
http://www.instantiations.com/products/vasmalltalk/
Cuis Smalltalkはこちら