第24回Smalltalk勉強会(roppongi.st)

Post date: Sep 17, 2010 2:03:45 PM

9月のSmalltalk勉強会の日程が決まりました。下記の要領で行います。

今回は趣向を少し変えてroppongi.stとしてビアバッシュ形式で行います。フランクな雰囲気の中、 古くて新しいオブジェクト指向言語Smalltalkの魅力にどっぷりとつかってみませんか?

日時: 2010/9/29(水) 20:00-23:00 (3時間)

場所: グリー株式会社(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー)

ご参加ありがとうございました!

Togetterによるまとめ ができています。

プレゼン資料:

当日の資料はココ。(現在かき集め中)。(2010/9/30)

下記ATNDで受け付けています。人数に制限があるのでお早めに。 入場の仕方など書いてありますので参加される方は目を通しておいてください。

http://atnd.org/events/8129

プログラム(変更・追加の可能性あり):

今のSmalltalkを知る:

  • 「今日から始めるSmalltalk(40分)」 - 吉田 翔
    • Smalltalkを起動してもどうすればいいの?と思う人に,今日からSmalltalkが使える文法,主要ツールの使い方について実際に使いながら説明していきます.(Squeak 4.1J のインストールをお願いします)
  • 「Seaside 3.0でWeb 3.0(30分)」 – 梅澤 真史
    • 先日リリースされた人気のWebアプリフレームワーク Seaside 3.0 について、デモをまじえつつ紹介します
  • 「Cincom Smalltalkの事例紹介・特別なお知らせ(15分)」 – シンコム・システムズ・ジャパン株式会社
  • Cincom Smalltalkの事例紹介と、先日リリースされた VisualWorks 7.7.1 について最新情報をお知らせします。

Smalltalkを超えていけ:

  • 「Tamacola で言語を作ろう。(20-30分)」 – 山宮 隆
    • Adobe Flash Player と Tamarin VM で動く、自分で自分の言語を作るしくみの開発報告。
  • 「Viewpointsのフランケンシュタイン・モンスター(15分)」 – 大島 芳樹
    • STEPSプロジェクト の中で、グラフィックスエンジンからエンドユーザー・アプリケーションまで部品部品をさまざまな別々に作っていたものを、一気に組み合わせて動くものにするという段階の紹介をします。
  • 「 Tamacolaの応用(5分)」 – 大島 芳樹
    • Tamacolaのメタ言語機能を利用して実装したいくつかの言語を紹介します

稲妻Talk:

  • 「RT @Squeak リアルタイムシステムをSqueakで作る(5分)」- 宮崎 裕
    • メディア処理用組込みリアルタイムシステム(電子楽器や映像機器)をSqueakで実装する,かなり無謀な計画を発表します
  • 「子ども関係のトピック(タイトル未定-10分)」- 阿部 和広
  • 「Squeakで作られたアプリZuzie(10分)」- 横川 耕二
  • 多摩美術大学での研究で作っているZuzieの実装を簡単に紹介します。